『美と癒しの異空間』をテーマに様々な踊りや文化をミックスし、一つのテーマが多彩に変化(バリエーション)するという意味を持つ唯一無二のジャンル。
場のエネルギーや色、香り、全てを感じ、在るがままを非言語で表現。
ベースはモダンダンスとバリ舞踊という西洋と東洋文化の融合であるが、バリアージダンスから放つその世界観は、『懐かしさ』と少しの不気味さを含んだ『美』、根底に広がる『愛』を感じる踊りである。
そうして観るものを『異空間』へといざない、そこに『癒し』を発見する。
独特な演出と振付けは様々なアーティストを魅了し、音楽、演劇、映像、絵画、植栽、香り、ヘアーメイク、ネイル、衣装…と多彩なコラボレーションを可能にし、ヨーロッパ、アジア、アメリカ他、平昌冬季オリンピック公式オープニングセレモニー招聘等、国内外でも注目を浴びる。
自由な発想で次々に紡ぎ出される神秘的でしなやかな動きは、益々の可能性と輝きを秘めたダンスアートとなっている。
About Baliasi
Baliasi
Chie Norieda
舞踊団Baliasi創立者
舞踊家/振付家/演出家
癒しとは…Chie自身、強烈な『心と身体の一体化』の必要性を過去に体験する。
この二つがバラバラだと必ず病気という形となって心か身体に歪みが生じてくる。
それは時として気づかない自分へのメッセージだったりもする。
人によって様々な形となって現れ、それは人だけではなく地球にも影響を及ぼす。
飽食の時代と呼ばれる現代社会、歪みの影響を受け、失われつつある『豊かさ』。
真の豊かさとは心の豊かさであり、豊富な感性である。
『豊かさ』はアートによって取り戻せる。
アートは人に感じる心を養い、心が動くから感動を生む、それは波動となって地球を覆う。
私たちは地球に住む生命であり宇宙の一部である。
自分を認識したときに人それぞれの『癒しの異空間』が広がる。
主な経歴
アーティストサポート
松任谷由美、リンドバーグ、ウルフルズ、フラワーカンパニーズ、及川光博、
Bryan Ferry、SOULHEAD、松浦亜弥、パパイヤ鈴木、欧陽菲菲、長澤奈央
CM
「リアルゴールド」「ブルボンフルーツデザート」「TU-KA」
TV
「ミュージックステーション」「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」
「ポップジャム」「うたばん」「SMAP×SMAP」
映画
「不完全世界」
イベントその他
・フィレンツェ日本映画祭に出演。ベッキオ宮殿、ドゥオモ前にてパフォーマンスを行う。
・バルセロナ、イビザ島で「耳なし芳一」を公演、スペイン交流 400 周年記念公式公演に登録される。
・山口県下関市の赤間神宮で凱旋公演。
・NY で 3.11 をきっかけに創った「色のない世界」を公演。
・気仙沼で同作品を凱旋公演。
・インドネシア国交樹立 60 周年記念公演に出演。
・平昌冬季オリンピックオープニングセレモニーに招聘される(IZANAMI Project)。
・熊野本宮大社、花の窟神社にて、世界遺産登録 15&20周年奉納舞を行う。
・映画『不完全世界』振付/出演。
・世界各国の学校でワークショップや交流公演を実施。
バッチ財団公認バッチフラワーレメディ国際認定プラクティショナー
一般社団法人アロマ・リンパセラピスト協会会員 / バリアージセラピスト
INSTRUCTOR
Momo
3歳よりダンスの楽しさに目覚め、ヒップホップ、バレエ、ジャズダンス、バリアージ等様々なダンスを経験し、中でもBaliasiのもつ独特な踊りの表現と世界観に魅了されChie Noriedaに師事。
2013年舞踊団バリアージ10周年記念公演「動物達の謝肉祭」にて、プロダンサーデビューを果たす。
2014年スペイン交流400周年記念公式公演「耳なし芳一」、2018年「平昌冬季オリンピック公式オープニングセレモニー」等、現在に至るまでバリアージのメインダンサーとして国内外での公演イベントに多数出演。 大学卒業後、2024年より本格的に舞踊家、振付師として活動をはじめる。
バリアージジャズクラスを担当。
Chie
3歳よりモダンバレエを大沢範子、モダンジャズを佐藤知子に師事。
ジャネット・ジャクソン主催ダンスコンテスト他、数々の優勝を重ね、アーティストサポートとしてTV、CM、PV、コンサートに多数出演。
2003年バリ舞踊習得のためバリ島にてCokorda Istri Putri Rukminiに師事。
帰国後バリ舞踊をベースとしたオリジナルアジアンダンス「バリアージ」を確立。
様々な文化を取り入れながら創り出される独特な演出と振付けは、様々なアーティストを魅了しコラボレーションを行う。
ヨーロッパ、アメリカ、アジア各国での公演をはじめ、2018年平昌冬季オリンピック公式公演(Izanami project)、日本×スペイン国交400周年記念行事スペイン公演、日本×インドネシア国交樹立60周年公式公演に招聘、熊野本宮大社での世界遺産登録15周年記念奉納舞、等国内外で高い評価を得ている。
バリアージ基礎〜応用を担当。
Nana
5歳より松山バレエ団副団長大胡しづ子氏にクラシックバレエを師事。その後、劇団四季講師の町永一美氏のもとでジャズダンスを学ぶ。
2012年舞台「地獄変」にてバリアージと出会い、その独特の世界観と芸術性の高さに深く感銘を受けChie Norieda氏に師事。
以来、舞踊団バリアージのメインダンサーとして数々の舞台に参加。2015年、舞台「戦国BASARA」にて女優デビュー。
同年、舞台「二人静」にて静御前役を好演。
ダンサーと女優の二足の草鞋を履きつつ国内外にて活動の傍ら、講師として入門〜基礎の指導を行っている。
LESSONS
Start ~ 20 min
呼吸法/イメージトレーニング
目を閉じ、呼吸と共に心と身体を一体化させる。
イメージング力やそれを体言化する為のワークを行います。
20 min ~ 40 min
ストレッチ/バランス/インナートレーニング
ゆっくりと体中の筋を伸ばして稼動域を増やして行きます。
体幹や内側の筋肉を鍛え軸を作ります。
40 min ~ 60 min
アウタートレーニング/バリ舞踊基礎
適度な外側の筋肉もトレーニングします。
基本姿勢や踊りに不可欠な基礎、形を覚えて行きます。
60 min ~ 90 min
振付け
表情、目、手足の先、空間まで使えるような、個々にあった振付けを行います。
身体全体で自分らしさを表現していきます。
Join
US
LESSON
日曜
@池尻地区会館&@代沢東地区会館
(場所変更がある為お問合せください)
9:00-10:20/バリアージ基礎(Chie)
10:30-12:50/バリアージジャズ(Momo)
火曜
@原宿ダンスアカデミー402号室
19:00-20:15/バリアージ入門(Nana)
20:15-21:30/バリアージ応用(Chie)
水曜
@原宿ダンスアカデミー402号室
12:00-13:15/バリアージ基礎(Chie)
体験1人1回¥1100
1クラス¥2000〜¥3300
⭐︎プライベートレッスン随時受付中